


数々の賞に輝いてきたOmnisphereの登場から7年以上の開発期間を経て、とてつもなくパワフルで多才なバーチャル・インストゥルメントOmnisphere 2が誕生しました。一生かかっても使い切れないほどの音源、新しいシンセサイザー・エンジン、数々の新機能を搭載したOmnisphere 2は、あなたの創造力を刺激し続けます。
▼Omnisphere 2の新機能
オーディオ・インポート機能
ユーザーのオーディオファイルをGUI上にドラックドロップするだけで、Omnisphere 2のサウンド・ソースとして使用できます!あなた自身のオーディオを、グラニュラー・シンセ、Harmonia、Innerspaceなど、内蔵されているクリエイティブなツールで大胆にエディット可能です。
新たなシンセシスの可能性
#8226;400種以上のDSPオシレーター波形を追加
#8226;ウェーブテーブル・シンセシス:各波形はウェーブテーブルとしてモーフィングさせることが可能
#8226;新しいパワフルなグラニュラー・シンセシス・アルゴリズムを搭載
#8226;よりディープなFM/リングモジュレーションにより、アグレッシブなサウンドメイクが可能
#8226;新しいフィルターを8種追加:Power Filter、Vowel Filter、Resonantor Filter
#8226;アナログシンセ特有の「揺れ」を再現するユニゾン・モードを搭載
#8226;モジュレーション機能の強化:より多くのソースで、より多くのターゲットをモジュレート可能に
#8226;ポリフォニックLFO、モジュレーションエンベロープ機能の追加
#8226;サウンドソースをリバース可能に
12,000を超えるサウンド
#8226;Spectrasonicsのサウンド・デザイン・チームによる、4,500以上のパッチと大量のサウンドソースの追加
#8226;カッティング・エッジな”Spotlight EDM"ライブラリを追加
#8226;ディエゴ・ストッコが製作したカスタム・ビルド・インストゥルメントを収録
#8226;グラニュラー・シンセシス用にフレーズ・ベースのサウンドソース・カテゴリを追加
#8226;数百種類にもおよぶサーキット・ベンド(ゲーム機やオモチャの楽器など)のサウンドを追加
#8226;Spectrasonicsならではのサイコ・アコースティック・サンプルを大量に追加
#8226;鍾乳洞で収録された他にはないメロディックなサウンドソースを新たに追加
アルペジエイターに搭載された新機能
#8226;ステップシーケンサーのように音階指定が可能に
#8226;アルペジエイターパターンをロックして、他のパッチに切り替え可能
#8226;Speed Offset機能により、スローダウン/スピードアップのような演出
#8226;アルペジエイターをモジュレーションで制御可能に
■その他特徴
・新しくデザインされた横長のインターフェイス、多くの改良
・25種類の新しい内蔵エフェクト
・改良されたサウンド・ブラウジング
・エフェクト部の大幅な改良
・キーボード・スプリットに対応したライブモード
・アトラクター・モードでOrbを強化
・OmnisphereからTrillianのカスタム・コントロールを操作可能に
・グローバル・クロック・スピード(Halftime、Doubletime、など)
■動作環境
OS:Mac OS X 10.8 Mountain Lion以降、Microsoft Windows 7/Vista、64bit/32bit対応
フォーマット:AU(Cocoa対応)、VST 2.4以降またはRTAS/AAX対応のホスト・アプリケーション
・2.4GHz以上のプロセッサー
・4GB以上のRAM、8GM以上のRAMを推奨
*Sample Server機能を使用する場合は6GB以上。
・インターネット接続環境(インストール/アップデート時)
・USB2.0ポート
ããµã¤ã¨ã³ã¹ã¢ã´ã©2015ãã§ç´°èå¦ã«ãã
ããã¤ãã³ãºã¯ã¼ã«ã2015ããåºå±ããã¾ããã